リモートワークで通勤がなくなり運動不足が過ぎる件

こんにちは!かねきよです。リモートワークで外出の機会が少なくなり運動不足になっている人はいませんか?そんな人達がたくさんいるのではないかと想像し、運動不足過ぎる日々から少しだけ運動の習慣がついてきた私の紆余曲折を記事にしてみたいと思います。

通勤も運動

都内近郊から都内に電車通勤というかたちで働いていたときは、自宅と駅、会社と駅の間を早足で歩くことや、駅の階段を登り降りすることも日常的にあったため、「運動をする」という意識を持たずとも軽い運動といえることが出来ていて、更に「最近運動不足だなー」と感じたら、帰りに自宅の最寄駅から2駅くらい手前で降りてウォーキングをしながら帰ることで解消していました。夜、いつもより早足で少しだけ腕を大きく振りながら歩いて帰るのは、私にとっては全く苦ではなくむしろ心地よい時間でした。

私はもともと趣味としてバスケットボールを、多いときで月3回程度やっていました。運動することは大好きでテニススクールに通っていたこともあります。しかし、妊娠出産をきっかけにバスケもテニスもやる機会がなくなり、また2人目の出産後、電車が通っていない田舎の土地へ引っ越して外出は常に車という生活に変わりました。駅まで歩くことも、駅の階段を登り降りすることもなくなってしまい、リモートワークで外出することも減ったので、全く運動しない人になってしまったのです。そんなある日、用事で都内に行く機会があり駅でエスカレーターではなく階段を登ったら、途中で息切れするほどに体力が落ちていて、さらに久しぶりに歩き回ったことで筋肉痛になってしまいました。階段で息切れし移動だけで筋肉痛になるなんて、日々どれだけ体を怠けさせてきたのかを思い知らされました。

意識的に運動することが必要

全く体を動かさない日々のうえ、椅子に座ってPCを見つめながら仕事をしていると、ひどい肩こりで頭が痛くなることがよくあり、そして体重も徐々に少しずつ増えているので、運動したいという思いは常に頭の片隅にありました。「昔みたいに運動するならやっぱりバスケかテニス?でも一人ではできないので難しい…。」「オンラインでやってるヨガやピラティスは興味あるけど、体が硬すぎてできないかも…。」そんなことを考えているうちにどんどん時間だけが過ぎていくので、ひとまず仕事の合間にちょっとだけできることをしようと、軽い2kgの鉄アレイとエア縄跳びを買ってみました。

机の片隅に置いておき、目が疲れてきたら休憩がてらちょっと椅子から立ち上がってエア縄跳びをしたり、ふとしたタイミングで鉄アレイを持って腕を動かしてみたり…という想定をしていましたが、なかなか習慣化するまではいきませんでした。

次にトライしたのは任天堂スイッチのリングフィットアドベンチャーです。これは子どもたちが欲しがっていたのもあり、私も一緒にできればいいなと思い買ってみました。まずはどんな感じなのか子どもたちがアドベンチャーモードをやっているところを見てみましたが、なかなか大変そう!運動の負荷は調整できるし敵を倒してレベルが上っていくのがモチベーションになっていくとよかったのですが、気合を入れて「よし今日はやるぞ!!」と気持ちをリングフィットモードに持っていかないとダメで、これも続けることが出来ませんでした。

リングフィットをやらなくなってからしばらく間があいた頃、mgnのメンバーからフィットネスランナーが手軽でよさそうだと聞き、体験版をやってみることにしました。一番初めのチュートリアルは少し説明の時間などがかかりますが、それを終えると実際の運動時間としてはホントに数分からできるので、取り掛かるのに抵抗がないなという印象を持ち、体験版の終了日を迎える前に購入を決めました。子どもたちには「リングフィットでもトレーニングだけできるのがあるよ」とちょっとだけ文句を言われましたが…。結果、買ってよかったです!時間をかけずに少しの運動から始めることができ、週に2〜3回の頻度でやろうとハードルを下げたので、気負うことなく続けることができています。やる時間も特には決めず、朝長女のお弁当を作り終えたあと次女三女を起こす時間までの間だったり、夜お風呂に入る前だったりと時間があいた時にさっと出来るのがとても良いです。最近は汗をかいたあとお肌がツルツルになって肩こりも少し解消された気がするので、ほんの少し運動して汗をかくだけでも、体に良い効果があるのかなと感じています。

運動プランが選べるので「運動不足解消」から始めて、今は「ボディメイク」に!

自分にあった運動不足解消法を見つけよう

私の場合、今現在は週に2〜3回フィットネスランナーをやる習慣がついたことで以前より少しだけ運動不足を解消できている気がしています。フィットネスランナーのホーム画面にカレンダーが表示されていて、やった日付に記しがつくので「よし、ちゃんと出来てる!」ということが目で見て確認できるのも、モチベーションに繋がっています。実をいうと、ここに書いたこと以外にも、Youtubeで見たストレッチをやってみたり、寝る前に横になったままできる簡単な筋トレを試してみたりとすぐにやらなくなったっこともいくつかあったので、ここにたどり着くまでは結構時間がかかりました。無理なく楽しんで出来るような自分にあった運動不足解消法を見つけるまでは、気になったものを色々試してみてもよいのではないでしょうか。