すぐに使える!職場で知っておくと便利な英単語・表現

こんにちは、Cattです。お疲れさまです!
今日は、職場での英語についてお話ししましょう。
mgnでは、チームの誰もが居心地よく感じられ、包括的なコミュニケーションを実現するために、可能な限り日英ミックスで話すことを推奨しています。
とはいえ、「英語を話すのは難しい!」と感じることもありますよね。
そこでまずは、オフィスやSlackで日常的に使える簡単なフレーズから始めてみましょう!

例えば、

Good morning!(おはよう!)
I’ll take a lunch break.(お昼休憩に行ってきます)

など、シンプルなフレーズから取り入れると、スムーズに英語を使う習慣が身につきます。

Image by Adobe Firefly

🏢 mgnおすすめのオフィス英会話

🔹 Sorry for the inconvenience(ご迷惑をおかけします)

何か申し訳ないことがあったとき、単に Sorry というよりも、よりビジネスライクな表現を使うと丁寧な印象になります。

💬 例:
「I want to take an early leave today. Sorry for the inconvenience.
(今日は早退したいです。ご迷惑をおかけします。)

🔹 See you next time(また次回)

主に定例ミーティングの締めくくりとして使われるフレーズ。

💬 例:
「That’s all. See you next time!
(以上です。また次回!)

🔹 Appreciated(感謝します)

感謝の気持ちを伝えたいとき、”Thank you” よりも少しフォーマルな表現が使えます。

💬 例:
「I really appreciate it.」(本当に感謝しています。)
Appreciated.」(ありがとう。)← 簡潔に伝えたいときに便利!

🔹 Call it a day(今日はここまでにしよう)

長い一日を終え、仕事を切り上げるときに使うフレーズ。

💬 例:
「Let’s call it a day!
(今日はこの辺で終わりにしましょう!)

🔹 Let’s wrap up(まとめよう)

ミーティングの終盤で、話をまとめるときに使う表現。

💬 例:
「It’s almost time. Let’s wrap up the meeting!」
(そろそろ時間なので、会議をまとめましょう!)

🔹 Let’s postpone the meeting(会議を延期しましょう)

予定が重なったり、都合がつかない場合に会議の日程を変更したいときに使います。

💬 例:
「Can we postpone the meeting?」
(ミーティングの日程を変更できますか?)

🔹 My schedule is pretty tight(予定が詰まっています)

スケジュールがいっぱいで、新しい予定を入れられないときに便利なフレーズ。

💬 例:
「Sorry, my schedule is pretty tight today. Can we reschedule the meeting?」
(すみません、今日は予定が詰まっているので、ミーティングをリスケできますか?)


英語をレベルアップ!便利な略語集

💡 ASAP(as soon as possible/できるだけ早く)
「Please let me know ASAP.」
(至急お知らせください。)

💡 FYI(for your information/ご参考までに)
「FYI, I have already finished this task.」
(ご参考までに、このタスクはすでに完了しています。)

💡 TGIF(Thank God It’s Friday/金曜日でよかった!)

金曜日によく使われる表現。「Happy Friday!」に似たニュアンスです。

💡 AFK(away from keyboard/キーボードから離れる)

短時間PCから離れるときに使う表現。
「BRB(Be Right Back/すぐ戻ります)」とセットで使われることもあります。


さて、いかがでしたか?
オフィスやSlackで少しずつ取り入れてみると、自然と英語が身についていきます。

ハッピー・スピーキング!それではまた! 😊